「子供が歯医者さんに行くと泣いちゃう・・・」
「子供が暴れるから歯医者さんに連れてきたくない・・・」
などなど子供を歯医者さんに連れて行くとなると様々な問題が出てきます!
我が家の子供に関しても例外なく「歯医者嫌い」ですし(^^;)
ですが、なんとか今は通っています。
さてそんな難しい「歯医者さん問題」について、今回は対策と克服方法をお伝えしていきたいと思います。
歯医者が「怖い」と暴れてしまう子供にとっておきの対策とは?
いざ歯医者さん行こうとなった時、小さいお子さんの場合、「行きたくない病」が始まりませんか?
「歯医者さん行こうか?」
「イヤだ、行きたくない、イヤだ」
「ダメ、行かなきゃダメよ!」
こんな感じのやり取りですね。
子供にとっても、親にとってもストレスのかかる「こんなやり取り」を少しでも減らすためには、日頃から子供と一緒に「歯についてのお話」をしておくことが大事。
自宅での歯磨き時間を有効に使おう!
「虫歯を放置すると痛くなってもっと大変になるよ!」
日頃から歯磨きが大切な事を教えます。
「もしも虫歯になったら早く治したほうが痛くないよ!」
怖くないんだという事も教えておくと「いざという時」子供も安心できます。
歯磨きをする時間は一番歯についてのことを話しやすいタイミングですし、子供も受け入れやすいタイミングと言えるからですね。
これは別に子供に恐怖心を与えようと思ってやるわけではありません。
歯の大切さを少しでも「理解してもらうため」なんです。
歯医者さんごっこでイメージトレーニング
歯医者さんごっこはとても有効な方法だと思います。
- 疑似体験にもなる
- 子供にとっても楽しい
- 遊びながら歯について話し合える
歯医者さんごっこにはメリットがいっぱいあるんです!
事前に歯医者に行くことを体験しているので、実際の歯医者さんに行くストレスも軽減される働きもあるかもしれませんね。
歯の大切さを教える
僕は歯の大切さを教えることは親の使命だと思っています。
なぜなら歯は一生使うものだから。
- 話すとき
- 食べる時
- 力を入れる時
- 虫歯になると痛いということ
など歯の役割はとても大きいことはみんな知っていると思います。
が・・・いざ子供教えるとなると「面倒くさいから」と理由で何も教えず、歯磨きだけをしてあげていませんか?
子供は聞いていないようで聞いています(笑)
根気よくお話してみて下さいね♪
子供にとって痛い「虫歯治療」を克服するために必要な3つポイント!
虫歯治療って大人も嫌がるフレーズです。
子供にとってはなおさらでしょう!
そんな「虫歯治療」を克服するために必要なポイントを3つ挙げてみました。
1.親の寛容さ
絶対に怒ってはダメです!
「イヤだ、イヤだ」
って言われても怒らないで穏やかな気持ちで接してみて下さい。
怒っても火に油を注ぐだけですし、なんの解決にもなりませんよね?
仮に怒ってから治療を受けても、その場しのぎの方法になっちゃいます。
こうならないためにも上記でお伝えした「対策」が重要なんですね。
2.しっかり褒めてあげる
もし仮に「怒ってしまったら・・・」
治療が終わったら、しっかりと褒めてあげましょう!!
虫歯治療を頑張ったことを認めてあげることは大事です。
虫歯治療は大抵1回では終わりません。
次の治療のためにも褒めることは大事なんですね。
褒める=認める
子供とのコミュニケーションは何よりも大切ですもん。
4.子供にウソをつかない
「大丈夫、痛くないから!」
こんな言葉で虫歯治療に誘導していませんか?
でも子供にとって痛かったら・・・
子供はウソをつかれたと思ってしまいます。
ですが、本当のことをストレートに言ったほうがいいと言ってるわけではありません。
「虫歯治療は痛いよ」
なんて言われたら、子供はイヤでしょうしね(^^;)
痛いか痛くないかなんて本人にしか分かりませんし。
そんなことよりも「虫歯を治療することは大事」ということを伝えてあげて下さい。
歯は「一生お世話になるもの」
ぜひ自分の子供が分かりやすい言葉で伝えてみて下さいね♪
まとめ
子供にとっては鬼門とも言える「歯医者」!
いや、大人にとってもかな?
ですが「歯」はと~っても大切なもの。
後から「こうしておけば良かった」じゃ済まないものですよね?
なので「子供と歯についてお話し」することは大事なんです。
- 歯医者が怖いと子供が暴れて泣く
- 虫歯治療は痛くて嫌がる
などのお悩みの方はこれからでも遅くはありません!
日頃から子供と歯についてお話してみて下さいね。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事 子供の歯医者 選び
コメント